1. Topページ
  2. 季節の推奨茶[秋]
スロードリンク
茶葉orペットボトル
土から育てたお茶
季節の推奨茶[新茶]
季節の推奨茶[春]
季節の推奨茶[夏]
季節の推奨茶[秋]
季節の推奨茶[冬]

季節の推奨茶[秋] -Recommended Tea of Autumn-

朝晩はすっかり涼しくなり、いよいよお茶の美味しい季節になってきました。
若々しく、新鮮さが特徴の新茶もいいのですが、この時期は少し焙煎を効かせ、じっくりと仕上げたお茶がお薦めです。家族団欒のほっとするひとときに・・・・・・または秋の夜長に小説でも読みながらまったりと過ごしたいあなたに・・・・・・どうぞ、かねはちのお茶をお楽しみください。

「お茶壷道中」・「口切りの儀」

徳川家康は、静岡の本山(ほんやま)茶を大変好んでいました。
「山のお茶は、貯蔵しておくと香・味がより深まる」とのことから、家康は、初夏に摘み取った茶葉を涼しい井川大日峠のお茶壺屋敷で、夏の間、保管・熟成させ、晩秋に駿府城へと運ばせました。

現在、駿府本山お茶まつり委員会では、この歴史ある行事を再現しております。
初夏に茶摘みし茶蔵で熟させたお茶を、秋の「蔵出しの儀」で茶壺を取り出し、『駿府お茶壺道中行列』では静岡茶市場から青葉緑地、駿府城公園徳川家康公像前を通って茶を運び、久能山東照宮本殿で行われる「口切りの儀」でお茶を取り出し奉納されています。

特に『駿府お茶壷道中行列』では、その時代の衣装を身にまとった華やかな行列が道行く人々の大注目を浴びます。
静岡茶市場から出発し、青葉緑地、駿府城公園徳川家康公像前を経て、久能山東照宮へと向かい、最後に久能山東照宮本殿で「口切りの儀」が行われます。

商品紹介 -Item Information- 静岡茶発祥の地 本山(ほんやま)茶

全国茶品評会にて、“産地賞“受賞!

徳川家康公ゆかりの地
本山(ほんやま)。

■静岡 本山茶

この季節ならではの熟成された香味

(100g)・・・・・・・・・1,080円


農林水産大臣賞受賞茶園。

■荒茶仕立て 本山茶

歴史と伝統に培われた上品な香味をお楽しみいただけます。

(100g)・・・・・・・・・648円

グリーンティー大川、謹製。

■こだわり栽培 本山茶

静岡茶発祥の地、本山茶産地の一画、
グリーンティー大川共同工場のこだわりの本山茶です。

(100g)・・・・・・・・・864円

徳川家康公ゆかりの地
本山(ほんやま)。

■駿河ノ國 本山茶

この季節ならではの熟成された香味

(100g)・・・・・・・・・540円

家康公が愛した、静岡本山茶。

■神茶

家康公が愛した静岡本山茶。
久能山東照宮献上茶の、
独特の香味をぜひお楽しみください。

(100g)・・・・・・・・・1,080円

神茶が手軽なティーバッグになりました。

■神茶ティーバッグ

家康公が愛した静岡本山茶。
久能山東照宮献上茶の、
独特の香味をぜひお楽しみください。

(5g×15P)・・・・・・・・・1,080円

贈りものにも最適な3本入神茶セット。

■神茶 3本入

家康公が愛した静岡本山茶。
久能山東照宮献上茶の、
独特の香味をぜひお楽しみください。

(100g×3本入)・・・・・・・・・3,342円

神茶が飲みやすいペットボトルに。

■神茶 ペットボトル2本入り

人気の静岡本山茶「神茶」が
飲みやすいペットボトルになりました。
独特の香味をお楽しみください。

(350ml×2本入)・・・・・・・・・340円