食品に対する信頼性が失われつつある昨今。だからこそ、何よりお客様に安心してお飲み頂ける安全かつ美味しいお茶をお届けしたい。
そう考える【かねはち】では、製品の「品質管理」にもとことんこだわり、常日頃、社員一丸となって取り組んでいます。
お客様に揺るぎない安心感もご提供する、その「品質管理」に関する私たちの様々な取組み=こだわりの一例をここでご紹介させて頂こうと思います。
5Sは、毎日の作業で欠かすことの出来ない基本中の基本。
それに【かねはち】では、もう1つ(元気な)あいさつ=1Aを加え、日々実行しています。
必要なものと不必要なものとを区別する
整理した必要なものを使いやすい場所に
身の回りをキレイにして作業の効率化を
整理・整頓・清掃の実行で清潔な職場に
決められたことを実行する習慣づけを
元気なあいさつ
みずみずしく芳しい香味の本物のお茶を皆様に、と常日頃から厳しい品質管理を心掛けている【かねはち】では、生産者や日本茶インストラクターの長年の経験に基づいた厳しい品質チェックに加え、茶成分分析機なども駆使して熟練の技と客観的データによる二重の品質チェックを実施しています。
また、本社及び各工場内の日々の品質&衛生チェックはもとより、独自の安心部会や外部講師による衛生講習会なども定期的に開催して、高水準の管理体制を整え、品質維持・向上に社員一丸となって取り組んでいます。
その他、異物検査工程の強化(金属探知機・目視作業場)、衛生管理マニュアル作成、エアシャワー、ローラー掛け体制の整備などを行い、品質管理に取り組んでおります。